ジェットボーイ

馬主:水瀬 秋子 生産者:レッグファーム(イギリス) 名付け親:ガルフス氏

3代血統表
シャーペンアップ エタン ネイティブダンサー
ミクストマリッジ
ロチェッタ ロックフェラ
シャンビージュ
リファール ノーザンダンサー
ナヴァホプリンセス

鹿毛 牡馬 1983年産
16戦6勝(芝)6,2,3,4 (ダ)0.0.1.0
主な勝ち鞍:淀短距離S
脚質:逃げ 距離適性:1200m~1400m
引退時期:1989年2月

秋子が中央馬主の資格を取った際にイギリスで購入した馬。
短距離戦の逃げ馬として、そこそこの活躍を見せ付けた。
重賞勝ちは無いが、函館スプリントSで2着になった実績もあり。

アストラル

 馬主:笹田 景 生産者:Kanonファーム

3代血統表
トウショウボーイ テスコボーイ プリンスリーギフト
サンコート
ソシアルバターフライ ユアホスト
ウィステリア
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

鹿毛 牡馬 1985年産
12戦5勝(芝)5.1.1.5 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:天の川S
脚質:追い込み 距離適性:1600m~2000m
引退時期:1990年3月

トウショウボーイの牡馬産駒はセリに登録しなくてはならず、売却された。
中距離前後の活躍が多く、父の影響が濃く出たのだろう。
重賞勝ちは無いが、中山記念で3着になった実績もあり。

サイクロンウェーヴ

馬主:水瀬 秋子 生産者:川口牧場 名付け親:brave氏

3代血統表
マルゼンスキー ニジンスキー ノーザンダンサー
フレイミングページ
シル バックパサー
クイル
リマンド アルサイド
アドモニッシュ

鹿毛 牡馬 1985年産
16戦3勝(芝)3.1.0.11 (ダ)0.0.0.1
主な勝ち鞍:1000万下
脚質:先行 距離適性:1800m~2000m
引退時期:1991年1月

競馬協会が開催するセリ市で購入。
非常にムラがある成績で、年を取るたびに気性が悪くなり最終的にはセン馬。
はまれば強い印象を持つ馬だろう。

クイーンキラ

馬主:水瀬 秋子 生産者:ホースウィン牧場 名付け親:朱夏氏

3代血統表
ハイセイコー チャイナロック ロックフェラ
メイウォン
ハイユウ カリム
ダルモーガン
ブレイヴェストローマン ローマン
クイズソング

栗毛 牝馬 1985年産
5戦0勝(芝)0.0.0.0 (ダ)0.0.0.5
主な勝ち鞍:無し
脚質:追い込み 距離適性:1000m~1400m
引退時期:1988年10月
代表産駒:ヤマトノミオ(現8勝)

競馬協会が開催するセリ市で購入。
1回も勝っておらず、未勝利戦が無くなりそのまま引退。
繁殖牝馬としても、不受胎→死産とトコトン馬体が弱いタイプだった。

エアフリーダム

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:brave氏

3代血統表
アーティアス ラウンドテーブル プリンスキロ
ナイツドーター
スタイリッシュパターン マイバブー
サンセットガン
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

鹿毛 牡馬 1986年産
16戦4勝(芝)4.0.1.11 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:斑鳩ステークス
脚質:差し 距離適性:1600m~1800m
引退時期:1991年12月

主な勝ち鞍は斑鳩ステークス。
1600万下までは安定した結果を出していたが、OP戦の壁は高かった。
追い込み勝ちもあるが、本質的には差しの方が向いていた。

エレメントアロー

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:brave氏

3代血統表
スティールハート ハビタット サーゲイロード
リトルハット
エイワン アバーナント
アスティスブマンテ
エターナル タケシバオー チャイナロック
タカツナミ
シンザン

黒鹿毛 牝馬 1986年産
17戦4勝(芝)4.0.1.12 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:アメジストステークス
脚質:先行 距離適性:1600m~1800m
引退時期:1991年12月

主な勝ち鞍はアメジストステークス。
1600万下までは安定した結果を出していたが、OP戦の壁は高かった。
惨敗が多かったが、時折勝利するのでムラ駆けが多いのが特徴。

サウンドワールド

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:yuu氏

3代血統表
メンデス ベリファ リファール
ベルガ
ミスカリーナ カロ
ミスピア
エターナル タケシバオー チャイナロック
タカツナミ
シンザン

芦毛 牡馬 1987年産
21戦5勝(芝)5.0.2.13 (ダ)0.0.0.1
主な勝ち鞍:ニューマーケットC
脚質:先行 距離適性:1600m~2000m
引退時期:1992年9月

Kanonファーム生産馬で初のクラシック出走。
3歳馬でありながら、天皇賞・秋に出走するなど珍しいタイプの馬だった。
天皇賞に出走後の成績は東風Sの1勝のみで終わった。

ルリイロノホウセキ

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:ガルフス氏

3代血統表
ビゼンニシキ ダンディルート リュティエ
ダンレリック
ベニバナビゼン ミンスキー
カツハゴロモ
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

栗毛 牝馬 1988年産
11戦2勝(芝)2.0.2.7 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:500万下
脚質:差し 距離適性:1200m~1600m
引退時期:1992年2月

典型的な早熟馬だった。
新馬勝ちの後は3着2回があるが8連敗。
1回斜行した事があるので、これが無ければもうちょっと活躍したかもしれない。

ウインドバレー

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:フィル氏

3代血統表
ミスタープロスペクター レイズアネイティヴ ネイティヴダンサー
レイズユー
ゴールドディガー ナシュア
シークエンス
フラワーロック ニジンスキー ノーザンダンサー
フレイミングページ
へイルトゥリーズン

黒鹿毛 牡馬 1989年産
10戦6勝(芝)0.0.0.1 (ダ)6.2.0.1
主な勝ち鞍:東京大賞典、フェブラリーS、ユニコーンS、北海道2歳優駿
脚質:先行(万能) 距離適性:1600m~2000m
引退時期:1993年2月

Kanonファーム初のGⅠタイトルを得た馬。
秋子がアメリカを渡り歩いて購入した牝馬が宿していたので、思い入れはあるだろう。
浅屈腱炎を発症して引退したが、この類ないスピードが産駒に伝わる可能性がある。

サイレントアサシン

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:brave氏

3代血統表
ハギノカムイオー テスコボーイ プリンスリーギフト
サンコート
イットー ヴェンチア
ミスマルミチ
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

鹿毛 牝馬 1987年産
22戦5勝(芝)5.2.0.15 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:サンタクロースS
脚質:逃げ 距離適性:1200m~1600m
引退時期:1993年4月

典型的な大駆け馬だった。
勝利した5勝の内、全てが9番人気以上だった。
気性の悪い事が良い方に向いたと言えるが、重賞には手が届かなかった。

サンシャインレディ

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:ガルフス氏

3代血統表
アンバーシャダイ ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
クリアアンバー アンビオポイズ
ワンクリアコール
エターナル タケシバオー チャイナロック
タカツナミ
シンザン

栗毛 牝馬 1989年産
19戦4勝(芝)4.2.2.10 (ダ)0.0.0.1
主な勝ち鞍:紅葉特別
脚質:差し 距離適性:1200m~1600m
死亡時期:1994年1月

アンバーシャダイ産駒ながら短距離中心。
1600m以上のレースには出走した事が一度も無いのが特徴。
1994年1月淀短距離Sで故障発生による予後不良で亡くなった。

タイフーン

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:クロ氏

3代血統表
キンググローリアス ニーヴァス ミスタープロスペクター
マッドヴィル
グローリアスナタリー リフレクテッドグローリー
ブルーアイブロンド
フラワーロック ニジンスキー ノーザンダンサー
フレイミングページ
へイルトゥリーズン

青毛 牡馬 1991年産
9戦2勝(芝)2.4.1.3 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:福島2歳S
脚質:差し(万能) 距離適性:1200m~2000m
引退時期:1994年9月

ウインドバレーの半弟だが、兄よりも芝に適正があった。
勝利出来なかったが、皐月賞2着、きさらぎ賞2着、ラジオNIKKE杯2歳S3着、日本ダービー5着の実績が。
新馬戦でナリタブライアンを破った逸材だったが、病の喘鳴症には敵わなかった。

ミストケープ

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:brave氏

3代血統表
ムクター ニシャプール ゼダーン
アラマ
モリトヴァ トンピオン
ミスラヴァ
エターナル タケシバオー チャイナロック
タカツナミ
シンザン

栗毛 牝馬 1988年産
28戦7勝(芝)7.1.6.14 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:エリザベス女王杯、AJCC、目黒記念
脚質:差し 距離適性:2000m~2500m
引退時期:1994年11月

牝馬ながら長距離戦を得意とした馬。
Kanonファーム初の牝馬重賞馬で芝重賞を制覇してくれた。
28戦もしているが掲示板を外したのは9戦のみと晩成馬らしく、安定して入着していた。

ブルーフォーチュン

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:黒猫氏

3代血統表
フォティテン ヌレイエフ ノーザンダンサー
スペシャル
ドライフライ ミルリーフ
ゲイミサイル
フラワーロック ニジンスキー ノーザンダンサー
フレイミングページ
へイルトゥリーズン

青毛 牝馬 1990年産
19戦3勝(芝)3.0.1.14 (ダ)0.0.0.1
主な勝ち鞍:テレビ山梨杯
脚質:逃げ  距離適性:1200m~1600m
引退時期:1995年3月

ウインドバレーの半妹となっており、良血に分類される。
だが、実績はそれほど良くないので、競馬で良く見かける上の偉大さに勝てなかった。
ただ、繁殖牝馬としてフラワーロックの後継になれたとは言えるだろう。

エアスパイラル

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:brave氏

3代血統表
ワカオライデン ロイヤルスキー ラジャババ
コズオニジンスキー
オキワカ リマンド
ワカクモ
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

栗毛 牡馬 1990年産
19戦5勝(芝)3.1.1.7 (ダ)2.1.1.3
主な勝ち鞍:ながつきS
脚質:逃げ 距離適性:1400m~1800m
引退時期:1995年7月

芝ダートで結果を残した馬。
特にダート戦では古馬になってからの挑戦で、平安S2着の実績が。
もう少し早くからダート路線に挑戦していれば、重賞制覇する可能性はあっただろう。

イチゴサンデー

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:クロ氏

3代血統表
サンデーサイレンス ヘイロー ヘイルトゥリーズン
コスマー
ウィッシングウェル アンダースタンディング
マウンテンフラワー
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

黒鹿毛 牝馬 1992年産
10戦5勝(芝)5.1.2.2 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:アメリカンオークス、NHKマイルC、ファンタジーS
脚質:差し 距離適性:1400m~2000m
引退時期:1995年11月

Kanonファーム初の海外GⅠ制覇した馬。
牡馬相手にNHKマイルカップを制するなど、叩き合いになると実力を発揮した。
活躍期間は非常に短いが、1流の実力を持っていたのは事実だろう。

ストームブレイカー

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:ハム次郎氏

3代血統表
サクラユタカオー テスコボーイ プリンスリーギフト
サンコート
アンジェリカ ネヴァービート
スターハイネス
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

栗毛 牡馬 1989年産
30戦9勝(芝)9.7.0.14 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:京都金杯、京王杯オータムハンデ
脚質:差し 距離適性:1400m~2000m
引退時期:1995年11月

長い間一線級で走り抜いた馬。
重賞勝ちはGⅢの2つだけだが、GⅠでは一度も掲示板を外した事が無い。
半妹にイチゴサンデーが居るため、上手い具合に種牡馬入りとなった。

ホワイトウインド

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:マッシュ氏

3代血統表
エブロス ミスタープロテクター レイズアネイティヴ
ゴールドディガー
スカフ フォルリ
モカシン
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

白毛 牝馬 1991年産
14戦5勝(芝)1.0.0.2 (ダ)4.0.1.6
主な勝ち鞍:花園S
脚質:差し 距離適性:1200m~1800m
引退時期:1996年9月

非常に珍しい白毛馬。
そのため、別の意味で有名な存在で別馬主から1億での購入話があった。
成績は微妙だったが、数少ない白毛馬の中では勝利数はトップ。

ヤマトノミオ

馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:朱夏氏

3代血統表
グランドオペラ ニジンスキー ノーザンダンサー
フレーミングページ
グローリアスソング ヘイロー
バラード
クイーンキラ ハイセイコー チャイナロック
ハイユウ
ブレイヴェストローマン

鹿毛 牝馬 1990年産
24戦8勝(芝)0.0.0.0 (ダ)8.3.0.13
主な勝ち鞍:ガーネットS、北海道スプリントC
脚質:差し 距離適性:1000m~1200m
引退時期:1996年11月

Kanonファームにおいて唯一のクイーンキラ産駒。
母とは違い、8勝もしてそのうち重賞を2勝するなど実力があった。
だが、距離適正が極端で1000m~1200mまで持たなかった。

ルビーロウ

 馬主:宮藤 綾乃 生産者:Kanonファーム

3代血統表
ルション リヴァーマン ネヴァーベンド
リヴァーレディ
ベルドリーン マーシュアズダンサー
パルシーワルシー
フラワーロック ニジンスキー ノーザンダンサー
フレイミングページ
へイルトゥリーズン

黒鹿毛 牡馬 1993年産
9戦2勝(芝)2.2.0.5 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:白梅賞
脚質:先行 距離適性:1200m~1600m
死亡時期:1997年2月

宮藤綾乃が初めて所有した馬。
2勝しかしていないが、アーリトンCにも出走した事がある。
最後のレースは1000万下で故障発生して予後不良となってしまった。

ファントムロード

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:詩音氏

3代血統表
アレミロード トムロルフ リボー
ポカホンタス
ホワイミーロード ボールドリーズニング
トゥモローランド
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

鹿毛 牡馬 1993年産
11戦3勝(芝)3.0.0.8 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:あじさいS
脚質:差し 距離適性:1000m~1200m
引退時期:1997年7月

1200m戦で3勝した短距離馬。
3歳の春までは活躍したいたが、秋になると伸び悩んだ典型的な早熟馬。
もう少し短距離路線があれば、活躍の場は広がったかもしれない。

ルビーロウ

 馬主:宮藤 綾乃 生産者:Kanonファーム

3代血統表
ルション リヴァーマン ネヴァーベンド
リヴァーレディ
ベルドリーン マーシュアズダンサー
パルシーワルシー
フラワーロック ニジンスキー ノーザンダンサー
フレイミングページ
へイルトゥリーズン

黒鹿毛 牡馬 1993年産
9戦2勝(芝)2.2.0.5 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:白梅賞
脚質:先行 距離適性:1200m~1600m
死亡時期:1997年2月

宮藤綾乃が初めて所有した馬。
2勝しかしていないが、アーリトンCにも出走した事がある。
最後のレースは1000万下で故障発生して予後不良となってしまった。

ジュエルバレー

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:海中氏

3代血統表
ウインドバレー ミスタープロスペクター レイズアネイティヴ
ゴールドディガー
フラワーロック 二ジンスキー
ルリイロノホウセキ ビゼンニシキ ダンディルート
ベニバナビゼン
ファントム ノーザンテースト

栗毛 牡馬 1994年産
7戦2勝(芝)0.0.0.1 (ダ)2.0.1.3
主な勝ち鞍:500万下
脚質:差し 距離適性:1000m~1800m
引退時期:1997年11月

生粋のKanonファーム生産馬である父と母から誕生した。
早熟馬だったのか、兵庫チャンピオンシップで差の無い3着になった実績あり。
それが限界だったのか、それ以降は良い所がないまま引退していった。

ホワイトファントム

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:イベア氏 血統案:ガルフス

3代血統表
メジロデュレン フィディオン ジャカオ
テサリー
メジロオーロラ リマンド
メジロアイリス
ファントム ノーザンテースト ノーザンダンサー
レイディヴィクトリア
アローエクスプレス

鹿毛 牡馬 1994年産
20戦5勝(芝)5.5.3.7 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:菊花賞
脚質:差し 距離適性:2000m~3200m
引退時期:2000年7月

Kanonファーム初のクラシックを制した牡馬。
父であるメジロデュレンに似て、夏の上がり馬として菊花賞を制している。
古馬になってからは海外長距離重賞に遠征し続けて、1勝もしていないが2着5回3着3回と善戦していた。

ダンシングウイナー

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:海中氏

3代血統表
ニホンピロウイナー スティールハート ハビタット
エイワン
ニホンピロエバート チャイナロック
ライトフレーム
フラワーロック ニジンスキー ノーザンダンサー
フレイミングページ
へイルトゥリーズン

鹿毛 牡馬 1992年産
20戦9勝(芝)9.1.4.6 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:ダービー卿チャレンジT、京成杯オータムハンデ
脚質:差し 距離適性:1200m~1800m
死亡時期:1998年6月

本格化するまで時間が掛かったが、最終的には重賞を2勝している。
97年のスプリンターズSで2着になった以降はOP戦を2勝したのみ。
それでも、GⅠで活躍出来る実力は持っていたのだろう。

アイシクルランス

 馬主:水瀬 秋子 生産者:Kanonファーム 名付け親:brave氏

3代血統表
クリスタルグリッターズ ブラッシンググルーム レッドゴッド
ラナウェイプライド
テイルズトゥテル ドゥナットキング
フリーティングドール
ルリイロノホウセキ ビゼンニシキ ダンディルート
ベニバナビゼン
ファントム ノーザンテースト

栗毛 牡馬 1993年産
20戦8勝(芝)8.4.1.7 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:AJCC、アルゼンチン共和国杯、七夕賞
脚質:差し 距離適性:2000m~3000m
引退時期:1998年10月

菊花賞2着や天皇賞・春で4着になった実績を持つ。
掲示板を外した事は一切無く、最低でも5着までには入る堅実な馬だった。
ただ、重賞実績が非根幹距離2つなので、種牡馬入りはせずKanonファームで調教パートナーとして活動している。

ハニーカステラ

 馬主:水瀬 名雪 生産者:Kanonファーム

3代血統表
クロフネ フレンチデピュティ デピュティミニスター
ミッターランド
ブルーアヴェニュー クラシックゴーゴー
イライザブルー
イチゴサンデー サンデーサイレンス ヘイロー
ウィッシングウェル
ファントム ノーザンテースト

芦毛 牡馬 2005年産
0戦0勝(芝)0.0.0.0 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:無し
脚質:不明 距離適性:不明
引退時期:2007年11月

デビュー前に2度の骨折もあり、レースに出走することなく引退。
薄くだが、ノーザンダンサーの5×4を持つので影響があったかもしれない。
とはいえ、この血統が種牡馬入りを果たしても、流行だった血統が多いので使い道は無かっただろう。

ウインドロード

 馬主:水瀬 名雪 生産者:Kanonファーム 名付け親:タロー氏

3代血統表
アラジ ブラッシンググルーム ランナウェイ
ミッターランド
ダンスールファビュール ノーザンダンサー
ファビュルージェーン
タツマキマキマスカ リヴリア リヴァーマン
ダリア
フラワーロック 二ジンスキー

鹿毛 牡馬 2004年産
12戦3勝(芝)0.0.0.2 (ダ)3.1.0.6
主な勝ち鞍:新涼特別
脚質:差し・追い込み 距離適性:1400m~1800m
引退時期:2008年1月

アラジの血を引いた典型的な早熟馬。
勝利した3戦は早めに抜け出した結果。
とはいえ、叔父にウインドバレーが居るので、能力はそれなりにあったと思われる。

フォックステイル

 馬主:水瀬 名雪 生産者:Kanonファーム 

3代血統表
ロックオブジブラルタル デインヒル ダンジグ
パドノム
オフショアブーム ビーマイゲスト
プッシュアボタン
フォックステイル バーリ リヴァーマン
ワスナー
ブリガディアジェラード

栗毛 牝馬 2004年産
11戦4勝(芝)4.0.1.6 (ダ)0.0.0.0
主な勝ち鞍:府中牝馬S
脚質:先行・差し 距離適性:1500m~1800m
引退時期:2008年2月

名雪がデインヒルの血を欲しがったので購入したマル外。
気性が激しく、デビュー2戦は入れ込みがきつく惨敗する事も。
ノーザンダンサー4×4×5を持っているため、爆発力があったのだろう。